【ふるさと納税】ゴーダチーズ 3種セット 計約240g(約80g×3個) 各1個 ゴーダチーズ・坦々チーズ・ミックスハーブチーズ 3種類 チーズ おつまみ お酒のお供 おやつ 生乳 乳製品 詰め合わせ 冷蔵 北海道産 国産 北海道 中札内村 送料無料 [041-0106]

¥10,000

《 シェダル ゴーダチーズ 》 当店の最も基本的な濃厚な味わいのゴーダチーズ。
チーズの濃厚な香りと天然塩で味付けされた美味しさが特徴です。

商品説明 名称 ゴーダチーズ 3種セット 産地名 北海道産 内容量 合計:計約240g(計3個) ・ゴーダチーズ:約80g×1個 ・坦々チーズ:約80g×1個 ・ミックスハーブチーズ:約80g×1個 原材料 ・ゴーダチーズ:生乳(北海道産)、食塩 ・担々チーズ:生乳(北海道産)、食塩、即席スープ(一部に小麦、乳成分、ごま、大豆を含む) ・ミックスハーブチーズ:生乳(北海道産)、食塩、セイジ、ローズマリー、オレガノ アレルギー表記 小麦・乳成分・ごま・大豆 賞味期限 加工日から90日 保存方法 冷蔵保存 提供事業者 Spica合同会社 商品説明 《 シェダル ゴーダチーズ 》 当店の最も基本的な濃厚な味わいのゴーダチーズ。
チーズの濃厚な香りと天然塩で味付けされた美味しさが特徴です。
《 担々チーズ 》 ベジタリアン担々ソースで味付けされた、おつまみに最適なチーズです。
濃厚な生乳と担々麺の味付けが掛け合わさって、とても美味しく珍しいチーズです。
《 ミックスハーブチーズ 》 日本では珍しく、伝統的なハーブをふんだんに使用したチーズ。
セイジ、ローズマリー、オレガノの3種類のハーブで味付けしております。
日常とは違う贅沢をしたい日に手頃な価格で食べられるチーズ。
発送温度帯 冷蔵 注意事項 ・冷蔵庫は乾燥しやすいので、チーズの切り口をラップで丁寧に包み、密封容器やジッパー付き保存袋に入れて保存してください。
・発送の時期や日にちの指定・変更、及び一度に複数お申し込みでの時期をずらした配送は行っておりません。
・寄附者様都合による再送については、寄附者様に送料をご負担いただきますのでご了承ください。
・配送地域限定とさせていただいており、配送先が沖縄県、伊豆諸島、小笠原諸島の場合はお申し込みいただけません。
何卒ご了承ください。
【地場産品に該当する理由】 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。
(総務省告示第179号第5条第3号に該当) こだわりポイントをご紹介 昔ながらの製造方法で素朴な味わいのチーズ、日本では馴染みがないハーブをふんだんに使用したミックスハーブチーズ、ベジタリアン用の坦々ソースを使用した担々チーズの3種類を1個ずつ食べられるお得なセットです。
わたしたちが作っています 地域の方々の協力を得て生乳を直接手運びで運搬し、カット包装はアルバイトの方々が協力して製造して頂いております。
こんなところで作っています 十勝の乳牛飼育頭数は24万頭位です。
北海道は乳用種の飼養頭数が全国でも最も多く、乳用種全体の43%を占めています。
少し田舎に行くと牛に会うことは珍しくなく、羊やヤギも沢山います。
自然豊かなこの地で育成される牛達はのどかな環境でのんびりと生きております。
この時期がおすすめ 生乳にはそれぞれの季節により特徴があります。
冬は生乳に含まれる乳脂肪やたんぱく質などの成分も増加するため、牛乳のコクが増します。
また、冬場から春先にかけては乳牛の出産が多く、乳量がピークを迎えます。
工房ではそれぞれの季節の生乳の特質を知り、一年の製造スケジュールを作成いたします。
わたしたちの想い 良い生乳が良いチーズになる様に昔ながらの製法で、美味しいチーズを作り続けたいと思います。
また、ヨーロッパには一つの村に一つのチーズがあると言われる様な独自性も備えていきたいです。
ふるさと納税でこんな素敵な変化が生まれています ふるさと納税を行う事でお客様の反応を広く知る事が出来る様になり、非常に勉強させて頂いております。
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1) 文化や芸術・教育の振興のために (2) 豊かな自然環境や美しい景観の維持保全のために (3) 誰もが安心して住み続けられるまちづくりのために (4) 安全・安心な食と農業の推進のために 特にご希望がなければ、村政全般に活用いたします。
ご寄附ご入金後、2週間~1か月程度で寄附金受領証明書及びご希望の方にはワンストップ特例申請書を発行いたしますが、万一お手元に届かない場合は、大変お手数ですが本村メールアドレス・電話番号までご連絡いただきますようお願い申し上げます。