時鮭 切身 2.3kg位

¥11,080

鮭児に匹敵します! 

原材料名 生時鮭(北海道産)、食塩 内容量 約2.3kg 賞味期限 商品に記載 保存方法 冷凍(−18℃以下) 製造者 (株)北海谷米谷物産 常温不可、冷蔵不可 ●お届けの状態 切身(サービスパック) 3枚におろして切身にし、サービスパックにお入れします。
頭、尾、中骨も一緒に1本分でお届けいたします。
輪切り(サービスパック) バーベキュー、ステーキ用に輪切り状(馬蹄形)に切って、サービスパックにお入れします。
※ 品名の重量は仕入段階での重量です。
どの形状でも「腹出し(内蔵を取り出す)」しますので、その分の目方が減ります。
又、塩加減によっては身に含まれる水分が抜けるため、目方も減ります。
※本商品を2個以上、または他の商品と一緒にご注文される場合は、別途追加送料をご相談させていただく場合がございます。
●●● さけ ●●● 通常、鮭(シロサケ)は秋になると産卵のため生まれ故郷の川に帰ってきますが、この時鮭は何故か5月〜6月頃に帰ってきてしまった、時期外れの鮭なんです。
だから時不知(ときしらず)とも呼ばれます。
産卵に備えるための養分が全部身に付いてますから、その分非常に脂がのっていて秋鮭より美味しいのです。
【店長から一言】 初夏にかけて北日本の太平洋側で漁獲される時鮭は、 一般に知られている秋鮭(新巻鮭)より漁獲される時期も短く高値もあって、 その美味しさを知らない方が多いと思います。
● 鮭の状態 鮮度保持のため、予め内蔵は取りだしています。
「切身」のご指定があれば切身パックでアラ(頭、中骨)と一緒にお届けします。
塩加減は個人のお好み、地域によって差があります。
北海道は比較的「濃い味」と言われています。
塩加減の目安にして頂ければ幸いです。
 塩無 全く塩をしません。
お好みで塩を振り、冷蔵庫で一晩置くと甘塩程度になります。
 一塩 一掴みの塩を振ります。
お好みで更に塩を振り、冷蔵庫で一晩置くと甘塩程度になります。
店長イチオシ!  甘塩 大根おろしと正油が合います。
塩分控えめな方に。
夕食向きです。
 中塩 そのままで丁度いい塩加減です。
旨味が凝縮されています。
冷めても美味しいので、朝食、昼食、おにぎり、お弁当向きです。
 辛塩 昔ながらの塩っぱい鮭。
焼くと白い粉を吹きます。
じっくり重しをかけて水分を抜きます。
お茶漬け向き? ※ 生時鮭(時不知)は「塩加減」と「切り方」の組合せによって発送日が大きく異なります。
最も長くかかる組合せは、塩加減が「中塩」「辛塩」で切り方が「丸ごと切らずに」の場合で8〜10営業日での発送となります。
塩加減が「一塩」「甘塩」で切り方が「丸ごと切らずに」の場合は6〜8営業日での発送となります。
それ以外の組合せでは4〜6営業日で発送できます。