自然栽培 古代米(黒米)(500g)X3袋★秋田県産★無肥料・無農薬の究極の自然栽培農法★薬膳料理にも使用される、アントシアニンなど栄養豊富な黒米は別名「薬米」と言われています♪

¥4,540

無肥料・無農薬の究極の自然農法 古代米(雑穀米) 別名は薬米

自然栽培で丹精込めて育てた黒米のもち米玄米。
自然栽培とは、農薬はもちろん肥料さえ使わず、自然の恵みと大地の力を最大限に発揮させる究極の農法です。
白米と炊けば色鮮やかな紫色になります。
お米と一緒に炊くのはもちろん、おはぎやリゾット、サラダのアクセントにもおすすめ。
黒米100%のおはぎもモチモチの食感が楽しめて美味しいです。
香り・食感・美しい色合いを楽しめます。
■つくり手のご紹介 父親とともに米づくりを始めた阿部淳さん。
自分で考え・創意工夫して営農することを目指すうちに、安全な食料を安定的に生産したいという想いが強くなりました。
環境問題に注目するようになり、仲間とともにブナを植える会を1993年に結成。
大潟村の水源となる国有林にブナを中心とした広葉樹を植える活動を20年以上続けています。
雑穀米は、食物繊維,カルシウム,カリウム,マグネシウム,鉄分,ビタミンなどが多く含まれ栄養豊富。
黒米は他にも、アントシアニンが多く含まれ、薬米の別名をもっていて薬膳料理にも使用されます。