
【送料無料】魚卵3種セット(いくら200g・明太子300g・味付数の子200g)
¥11,680
いくら、明太子、味付数の子の豪華なセットです♪
商品の詳細情報 ●商品内容 ・いくら醤油漬200g×1個(北海道産) ・辛子明太子300g ×1個(原料原産地:アラスカ産) ・撰趣・味付数の子(一本羽)200g×1個(原料原産地:カナダ、アラスカ産) ●賞味期限 別途、商品に記載。
(製造日から180日) ●お召し上がり方 自然解凍してお召し上がりください。
●お届け時期 ご注文受付後4〜7日程度でお届けします。
先払い決済をご利用の場合は、ご入金確認後の発送となります。
●お届け日時の指定 お届け日、お届け時間帯が指定できます。
●配送便 ※他の商品との同梱は、冷凍便で送ることができるものに限ります。
■ 魚卵セットの発送期間 ■通年してお届けしています 自然のままの河川が残るオホーツク沿岸は、いくらに使われる鮭卵の中でも、最上とされる、遡上直前の完熟卵を抱える秋鮭を水揚げします。
水揚げした秋鮭から、その日のうちに鮭卵を取り出し、時間をおかずに丁寧にもみほぐして塩水洗浄しました。
この新鮮な生いくらを、かつおだしを隠し味に、特製醤油たれに漬け込みましたので、鮭卵特有の生ぐささがほとんどありません。
定置網で漁獲する鮭の完熟卵を使います たっぷりとイクラ丼を味わってください オホーツクで水揚げする、大粒で張りのある完熟卵は、品質が北海道一といわれます。
この完熟卵を使っているからこそ、独特のプチプチ感が生まれます。
酸化防止の特殊フィルムを使ったケースに入れてお届けしています。
鮭を熟知した、職人が作った「いくら醤油漬」のこだわりです。
冷蔵庫で一晩自然解凍してお召し上がりください。
いくら醤油漬250gでイクラ丼にすると、3〜4人前あります。
素材を厳選し、色、つや、形、張り、風味のすべてにこだわって、特製たれに漬け込んだ、北海道増毛(ましけ)町の孝子屋が作った味付け数の子です。
カナダ(太平洋)産の中羽の数の子を使用していますので、コリコリ感がしっかりしています。
水産庁長官賞、モンドセレクション金賞を受賞した、実力派の味付け数の子です。
カナダ(太平洋)産の中羽の数の子を使います カナダ産数の子は、太平洋産と大西洋産に分かれますが、ニシンの種が異なるため、数の子の品質も違います。
大西洋産(東カナダと表記)は、卵がやわらかく、食感も劣るため、主に味付け数の子の原料として使われます。
一方、太平洋産は、最高級品として塩数の子に利用されますが、本品の味付け数の子は、大西洋産(東カナダ)ではなく、太平洋産を使っているのが最大の特徴です。
かつてニシンの群れが押し寄せた黄金岬(北海道・留萌市) 北海道増毛町(ましけちょう)の孝子屋が作る辛子明太子は、スケトウダラの新鮮な完熟卵にこだわって作りました。
アラスカ産の原卵は、完熟度に優れ、プチプチ感があります。
明太子作りは、生の原卵を約20℃の塩水に浸し、6〜7時間、ゆっくりとかきまぜながら塩分をなじませた後、一晩かけて熟成させる工程から始まります。
清潔感あふれる増毛町の孝子屋の加工場 粒子感に優れた明太子に仕上げます 塩水に漬けて熟成させることで、原卵の水分を適度に抜いて膜を硬くするとともに、素材の持つ旨味を引き出すのです。
この熟成工程で大切なのが温度管理で、作業場の室温は、常に15℃に保ちます。
薬味を効かせた特製の調味液に浸し、更に熟成させて、粒子感に優れた辛子明太子に仕上げて出荷します。
(製造日から180日) ●お召し上がり方 自然解凍してお召し上がりください。
●お届け時期 ご注文受付後4〜7日程度でお届けします。
先払い決済をご利用の場合は、ご入金確認後の発送となります。
●お届け日時の指定 お届け日、お届け時間帯が指定できます。
●配送便 ※他の商品との同梱は、冷凍便で送ることができるものに限ります。
■ 魚卵セットの発送期間 ■通年してお届けしています 自然のままの河川が残るオホーツク沿岸は、いくらに使われる鮭卵の中でも、最上とされる、遡上直前の完熟卵を抱える秋鮭を水揚げします。
水揚げした秋鮭から、その日のうちに鮭卵を取り出し、時間をおかずに丁寧にもみほぐして塩水洗浄しました。
この新鮮な生いくらを、かつおだしを隠し味に、特製醤油たれに漬け込みましたので、鮭卵特有の生ぐささがほとんどありません。
定置網で漁獲する鮭の完熟卵を使います たっぷりとイクラ丼を味わってください オホーツクで水揚げする、大粒で張りのある完熟卵は、品質が北海道一といわれます。
この完熟卵を使っているからこそ、独特のプチプチ感が生まれます。
酸化防止の特殊フィルムを使ったケースに入れてお届けしています。
鮭を熟知した、職人が作った「いくら醤油漬」のこだわりです。
冷蔵庫で一晩自然解凍してお召し上がりください。
いくら醤油漬250gでイクラ丼にすると、3〜4人前あります。
素材を厳選し、色、つや、形、張り、風味のすべてにこだわって、特製たれに漬け込んだ、北海道増毛(ましけ)町の孝子屋が作った味付け数の子です。
カナダ(太平洋)産の中羽の数の子を使用していますので、コリコリ感がしっかりしています。
水産庁長官賞、モンドセレクション金賞を受賞した、実力派の味付け数の子です。
カナダ(太平洋)産の中羽の数の子を使います カナダ産数の子は、太平洋産と大西洋産に分かれますが、ニシンの種が異なるため、数の子の品質も違います。
大西洋産(東カナダと表記)は、卵がやわらかく、食感も劣るため、主に味付け数の子の原料として使われます。
一方、太平洋産は、最高級品として塩数の子に利用されますが、本品の味付け数の子は、大西洋産(東カナダ)ではなく、太平洋産を使っているのが最大の特徴です。
かつてニシンの群れが押し寄せた黄金岬(北海道・留萌市) 北海道増毛町(ましけちょう)の孝子屋が作る辛子明太子は、スケトウダラの新鮮な完熟卵にこだわって作りました。
アラスカ産の原卵は、完熟度に優れ、プチプチ感があります。
明太子作りは、生の原卵を約20℃の塩水に浸し、6〜7時間、ゆっくりとかきまぜながら塩分をなじませた後、一晩かけて熟成させる工程から始まります。
清潔感あふれる増毛町の孝子屋の加工場 粒子感に優れた明太子に仕上げます 塩水に漬けて熟成させることで、原卵の水分を適度に抜いて膜を硬くするとともに、素材の持つ旨味を引き出すのです。
この熟成工程で大切なのが温度管理で、作業場の室温は、常に15℃に保ちます。
薬味を効かせた特製の調味液に浸し、更に熟成させて、粒子感に優れた辛子明太子に仕上げて出荷します。