雄勝野きむらやしそみょうが漬

¥585

紫蘇の香りとさわやかな酸味の漬物

【雄勝野きむらやさんのGW期間中の商品発送について】 4月30日(水)までの受注分は、5月2日(金)までに発送します 5月1日(木)以降の受注分は、5月9日(金)以降の発送となります 到着予定日に十分ご注意のうえ、注文をお願いします ◆名称    :酢漬 ◆原材料名  :みょうが、しそ  漬け原材料(りんご酢、醸造酢、発酵調味料、還元水飴、食塩、砂糖)、酒精、着色料(アカキャベツ色素)、酸味料(原材料の一部にりんごを含む) ◆原料原産地名:秋田県(みょうが、しそ) ◆内容量   :110g ◆大きさ   :袋の大きさ約210×150×15mm ◆賞味期限  :120日 ◆保存方法  :直射日光、高温多湿を避けて保存してください ◆製造者   :雄勝野 きむらや 秋田県湯沢市下院内字常盤町91 のし・包装紙の詳細はこちらへどうぞ【雄勝野きむらやさんのGW期間中の商品発送について】 4月30日(水)までの受注分は、5月2日(金)までに発送します 5月1日(木)以降の受注分は、5月9日(金)以降の発送となります 到着予定日に十分ご注意のうえ、注文をお願いします 茗荷は秋田の風土に良く合います。
紫蘇の香りとさわやかな酸味が秋田産茗荷特有の風味をひきたて食欲が増進します。
開封後、そのままお召し上がりください 【雄勝野きむらやさんについて】 雄勝野きむらやは、秋田県湯沢市(旧雄勝町)で昭和38年に創業した漬物メーカーです。
秋田県雄勝野のいぶりがっこの商標登録を持ち、独自の燻製小屋で大根の燻煙乾燥を行っています。
雄勝野は四方を山々に囲まれており、日照時間が少なく降雪の時期が早いため、秋大根を天日で十分に干すことができません そこで、屋内の梁に大根を吊るし、囲炉裏火の熱と煙を利用して干し上げて漬け込む「いぶり(燻り)漬け(がっこ)」が伝わっています 雄勝野きむらやでは、古来伝承の米ぬかと塩を主体にしたシンプルな漬け込みにこだわっています また、四季の素材の風味を大切に、さまざまな漬物も造り継いでいます