永平寺 永平寺胡麻豆腐詰合せ 3種:計12個

¥4,320

胡麻の香味ともっちり食感

【 事前にご確認ください 】 商品詳細 メーカー 永平寺 名称 胡麻豆腐詰め合わせ 原材料原産地名 ねりごま(国内製造) アレルギー項目(28品目中) 大豆、ごま セット内容 金ごま豆腐100g×2、白ごま豆腐100g×6、黒ごま豆腐100g×4 (3種計12個)味噌だれ12g×12袋付 原材料名 【胡麻豆腐(白・黒・金)】ねりごま(国内製造)、でん粉、本葛粉【みそだれ】みそ(大豆を含む)、水あめ、砂糖、でん粉、酵母エキス、香辛料/酒精 賞味期限 出荷より30日以上 生産国 日本 交換について お客様のご都合による商品の交換はお受けしておりません。
返品後、再度ご購入願います。
返品については、ご利用ガイド「返品・交換」を必ずご確認の上、お申し込みください。
返品について 商品の特性上、お客様のご都合による返品はお受けできません。
購入制限 こちらの商品は一度の操作でカートに追加できる数量は1点までです。
2点以上購入される場合はお手数ですが、注文完了後、再度注文手続きを行ってください。
関連キーワード:a10011 ごま豆腐 ゴマ豆腐 ごまどうふ 詰め合わせ お惣菜 惣菜詰め合わせ 胡麻豆腐 もっちり豆腐 ギフト 贈答 有名店お取り寄せ 個包装 セット 永平寺 福井 福井県もっちり食感のどごしつるん!大本山永平寺「胡麻豆腐」 福井の名所・永平寺御用達メーカーとして、原料、製法を徹底的に追求しました。
葛粉使用のクセになるもっちり食感とごまの風味が特徴です。
増粘剤不使用なので常温で保存し、お召し上がりの直前に冷やしていただけば美味しく召し上がれます。
胡麻好きな方に捧げる逸品です。
千二百四十四年(寛元二年)創建 大本山永平寺御用達 日々厳しい修行に励む雲水(修行僧)の貴重な栄養源の胡麻豆腐。
精進料理の代表格として、禅寺に受け継がれる技法で、一つ一つ丹精込めて作り上げました。
吉野本葛粉「随一」使用 明治時代より宮内庁御用を務め、現在も宮内庁に納品する唯一の葛製造業者「黒川本家」の葛粉を使用。
厳寒の時季にだけ作られる、希少価値の高い吉野本葛を使用した、もっちり感が特徴です。
・金胡麻 香ばしく濃厚な味わいの金胡麻を使用。
口の中いっぱいに広がる奥深い香り。
・白胡麻 極細に挽いた風味の良い白胡麻を使用。
もっちり食感が引き立つシンプルな風味。
・黒胡麻 コクのある黒胡麻の華やかな風味。
・自家製甘辛みそだれ 職人が丁寧に時間をかけて練り上げた胡麻豆腐を甘辛の「みそだれ」でお楽しみください。