老舗本長 詰合せ ( 山形 鶴岡 本長 漬物 ギフト )

¥3,900

老舗漬物店のお漬物

名称漬物詰め合わせ内容量・賞味期限野菜粕漬 250g、らっきょう甘酢漬 70g、黄金の里 95g、おかけちゃん 80g/常温3ヶ月 民田茄子からし漬 100g/常温1ヶ月保存方法直射日光、高温多湿を避け常温保存原材料【野菜粕漬】うり、きゅうり、なす、みょうが、漬け原材料(酒かす、糖類(砂糖、三温糖)還元水あめ、食塩) 【らっきょう甘酢漬】らっきょう、唐辛子、漬け原材料(砂糖、還元水あめ、醸造酢、食塩、はちみつ)、酸味料(アミノ酸) 【黄金の里(酢漬)】胡瓜、茗荷、長なす、漬け原材料(醸造酢、砂糖、ぶどう糖加糖液糖、食塩、梅酢、米糠発酵液)/調味料(アミノ酸)、着色料(野菜色素、果実色素)、香料、(一部に小麦、大豆、りんごを含む) 【おかけちゃん(刻み漬)】大根、なす、胡瓜、瓜、その他、漬け原材料(味噌、還元水あめ、醤油、食塩、砂糖、りんご酢、焼酎、アミノ酸液、醸造酢、酒粕、昆布エキス、唐辛子、たん白加水分解物)調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酒精(原材料の一部に小麦を含む) 【民田茄子からし漬】丸なす(民田茄子)、漬け原材料(砂糖、ぶどう糖果糖液糖、からし粉、食塩、醸造酢、焼酎、酒かす、酵母エキス)/香料、着色料(ウコン)、(一部に大豆を含む)特定原材料小麦販売者株式会社 清川屋 山形県鶴岡市宝田1丁目4-25リニューアル!老舗漬物店の詰合せ鶴岡市大山地区で明治41年創業。
老舗漬物店「本長(ほんちょう)」の詰合せです。
在来野菜を使った漬物の数は県内随一。
特に、200年物の木樽で漬け込む野菜の粕漬は、本長の看板商品です。
在来野菜のひとつ「民田(みんでん)茄子」は小粒で果肉が締まっているのが特徴。
からし漬はご飯の最高のお供です。
山形の在来野菜をじっくり味わえる珍しい詰合せは、ご贈答にも喜ばれる逸品です。