[在庫限り 20%OFFクーポン] [ とみおかクリーニング 革職人が考えたレザークリーム ] プロ仕様 家庭用 おしゃれ シンプル レザーウォレット レザーブレスレット 財布 カビ 乾燥 コーティング 栄養補給 保湿 保皮 つや出し 艶出し日本製 国産 北海道

¥3,850

革製品 レザー ケア 掃除 靴磨き 革靴 手入れ シューケア 用品 財布 名刺入れ ベルト ビジネス 植物由来 バッグ 鞄 レザークリーム 国産 皮のメンテナンス ソファ 皮素材

とみおかクリーニング 革職人が考えたレザークリーム 革のケアはお肌のケアと同じくらい成分にもこだわりたい。
そんな、とみおかクリーニングの革職人が考案した、医療品メーカーへも提供されている天然由来オイル(ラノリン)を配合したレザークリームです。
劣化や乾燥によって硬くなってしまった革を、テカリを抑えながら、長く、美しく保護します。
クリームを布で直接取った後は、缶のふたの裏側などで、布に薄く伸ばす感じに慣らしてから革製品にのせると薄く均一にのばしやすいですよ。
1か所に油分が染み込み新たなシミを作らないよう、慣らしてからのせるそして目立たない所で革への浸透具合を確認してから行うと安心です。
また、いつものお手入れにレザークリームをプラスしたスペシャルメンテナンスはいかがでしょう。
レザークリームを塗りこんだ後、「靴クリーム」を塗って乾拭きまたはブラッシングすると、クリームが馴染んで自然なツヤがでます。
ただし毎回行うと保湿されすぎて時間を置いてもツヤが出にくくなったり、革が柔らかくなりすぎることがあるのでスペシャルメンテナンスは1シーズンに1~2回の目安で行ってみてくださいね。
劣化や乾燥によって硬くなってしまった革を、テカリを抑えながら、長く、美しく保護するとみおかクリーニングのレザークリームで愛用の革製品を育ててみませんか。
商品名 とみおかクリーニング 革職人が考えたレザークリーム サイズ 29H×94W×94L 素材 アルミ 成分 水.ラノリン.DPG、グリセリン、エチルヘキサン酸セチル、ステアリン酸グリセリル(SE)、ポリアクリレート-13、フェノキシエタノール、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ポリイソブテン、ブチルパラベン、ポリソルベート20、アラキルグルコシド、ベヘニルアルコール、アラキルグルコシド 内容量 130g 使用方法 乾いた柔らかい布にレザーバームを少量とり革の表面に薄くのばします。
仕上げに乾いた布でやさしく磨きます。
使用上の注意 ・スエードやヌバックなどのバックスキン、フェイクレザーには使えません。
・色の薄い革に使用すると色が濃くなる場合がありますので目立たないところでテストして下さい。