北海道産 富良野メロン 秀 特大2.1〜2.3kg×3玉送料無料出荷期間 7月中旬〜9月中旬

¥10,100

どでかいメロンです! とろける甘さの富良野メロン 日持ちに優れたオレンジ色果肉のメロンです

【7月上旬から発送を開始します】 香り豊かな富良野メロンは、北海道富良野地域で生産される、日持ちに優れた、オレンジ色果肉のメロンです。
日持ちが良いため、お供え用としても人気のメロンで、晴天の日が続くと、糖度は約15〜16度に達します。
常温で一週間程度追熟させ、ツルが完全に枯れた頃が食べごろとなります。
冷蔵庫で2時間程度冷やすと、より甘さを感じます。
商品の詳細情報 ●商品内容 富良野メロン(秀品) 2.1〜2.3kg×3玉 【生産地】北海道富良野市、中富良野町 ●保存方法 必ず常温で保存してください。
冷蔵庫で保存すると、糖度が低下します。
●出荷期間 7月上旬〜9月中旬 (出荷期間は前後する場合があります。
) ●お届け時期 7月上旬から発送を開始します。
発送開始後は、ご注文受付後4〜7日程度でお届けします。
先払い決済をご選択の場合は、ご入金確認後の発送となります。
●お届け日時指定 お届け日、お届け時間帯が指定できます。
ただし、気象条件などにより、端境期が発生したときは、ご希望の日にお届けできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
●配送便 ※冷凍商品との同梱はできません。
■ 富良野メロンの出荷期間 ■7月上旬から9月中旬まで  富良野メロンは、北海道の富良野地域で生産される、日持ちに優れた、オレンジ色果肉のメロンです。
 品種は、ネットの張りが美しい、ルピアレッド、レッド113、ビューレッドなどで、いずれも甘く、日持ちに優れているのが特徴です。
 夏の生育期に晴天の日が続くと、糖度15〜16度に達するほど、甘さを増します。
甘く、日持ちに優れているルピアレッド 糖質が累積され、メロンの糖度を高めます  夏でも、夜間は肌寒いほどに冷え込む富良野地域。
 この冷え込みで、植物の呼吸活性が低下し、日中の光合成によって蓄えられた糖質は、夜間に消費されることなく次第に累積され、メロンの糖度を高めます。
 富良野メロンの糖度の高さは、この気候特性にあります。
追熟させ、ツルが枯れた頃が食べ頃となります  ヨーロッパで発達した、アールス系のマスクメロンを品種改良した富良野メロンは、マスクメロンと同じく、到着後、1週間程度常温で追熟させ、ツルが枯れた頃が食べ頃となります。
 日持ちが良いため、お供え用としても人気のメロンで、追熟後は、冷蔵庫で2時間程度冷やすと、より甘さを感じます。