
【2袋セット】ムソー 酸処理していない焼のり 板のり7枚 【全国一律送料無料】【メール便 ポスト投函】
¥1,962
鹿児島県出水市産。
酸処理をしないで作った焼きのり
【2袋セット】ムソー 酸処理していない焼のり 板のり7枚 毎年、一万羽の鶴が飛来する鹿児島県出水市の干潟。
この湾の海で酸処理をしないで大切に育てられた海苔を使用した焼きのりです。
原材料:乾のり(鹿児島県産) ☆クエン酸で除藻・除菌をしない無酸処理海苔です。
☆柔らかく旨味のある海苔を吟味し、心を込めて焼き上げております。
海苔本来の甘みと香り、口解けの良さをお楽しみいただけます。
☆今や「酸処理しなければのり養殖はできない」のが常識とされています。
酸処理とは、のりを網ごと酸性(リンゴ酸・クエン酸などの有機酸)の液に浸して海に戻す工程で、青のりなど雑藻類の付着を防ぎ、赤腐れ病などの発生もある程度抑えられます。
しかし「海中に酸を投入すれば、海の生態系が壊れる」と考え、酸処理を“海の農薬”と呼ぶ人々もいます。
これに対し出水の漁師たちは、「自分たちの海を汚すものは使わない」という信念から、酸処理を一切行いません。
浜全体で「無酸処理」を貫く、おそらく日本唯一ののり産地です。
この湾の海で酸処理をしないで大切に育てられた海苔を使用した焼きのりです。
原材料:乾のり(鹿児島県産) ☆クエン酸で除藻・除菌をしない無酸処理海苔です。
☆柔らかく旨味のある海苔を吟味し、心を込めて焼き上げております。
海苔本来の甘みと香り、口解けの良さをお楽しみいただけます。
☆今や「酸処理しなければのり養殖はできない」のが常識とされています。
酸処理とは、のりを網ごと酸性(リンゴ酸・クエン酸などの有機酸)の液に浸して海に戻す工程で、青のりなど雑藻類の付着を防ぎ、赤腐れ病などの発生もある程度抑えられます。
しかし「海中に酸を投入すれば、海の生態系が壊れる」と考え、酸処理を“海の農薬”と呼ぶ人々もいます。
これに対し出水の漁師たちは、「自分たちの海を汚すものは使わない」という信念から、酸処理を一切行いません。
浜全体で「無酸処理」を貫く、おそらく日本唯一ののり産地です。