銀ダラ西京漬(約80g×20切)×1箱 業務用トレイ入り

¥6,700

切り身加工して西京漬にしました

切り身にしたアラスカ産のギンダラを西京漬にし、業務用トレイに詰めたものをそのままお送りします。
業務用なので、半解凍状態にして小分けし、ラップにくるんで冷凍保存してください。
白身で脂肪分が多く、人気の高いギンダラを、焼いてお召し上がりください。
商品の詳細情報 ●商品内容 ギンダラ西京漬(約80g)×20切(業務用・冷凍配送) 【原料原産地】アメリカ 【加工地】北海道(丸加フーズ製造) 【原材料名】銀だら、味噌、砂糖、植物油脂、食塩、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酒精、着色料(ウコン)、増粘多糖類、甘味料(甘草、ステビア)、原材料の一部に大豆を含む。
【栄養成分表示(100g当たり)】(推定値)  熱量225kcal、たんぱく質13.1g、脂質17.6g、炭水化物0.6g、食塩相当量1.6g ●保存方法 要冷凍(-18℃以下) ●賞味期限別途、商品に記載。
(製造日から180日) ※解凍後は、お早めにお召し上がりください。
●お届け時期 ご注文受付後4〜7日程度でお届けします。
先払い決済をご選択の場合は、ご入金確認後の発送となります。
●お届け日時の指定 お届け日、お届け時間帯が指定できます。
●配送便 ※他の商品との同梱は、冷凍便で送ることができるものに限ります。
■ 銀ダラ西京漬の発送期間 ■通年してお届けしています 塩焼きや煮つけなどに人気のある銀ダラ  ギンダラ(Sablefish, Black cod)は、水深300メートルから600メートルの深海に棲息する魚で、「タラ」の名がついてはいても、タラの仲間ではなく、カサゴ目ギンダラ科の魚です。
 体形がマダラに似て、色合いが銀色であることから、ギンダラと名づけられました。
 主産地は、アラスカ、カナダ、ロシアの北洋海域で、日本では、主に北海道の太平洋沿岸、オホーツク海沿岸で水揚げされています。
 白身で脂肪分が多く、人気の高い高級魚で、塩焼きや西京漬などの漬魚、煮つけなどに利用されます。
 アラスカ、カナダで養殖されたギンダラは、チルドで輸入されて、刺身や握り寿司などにも利用されています。
 アラスカ産のギンダラを、切り身に加工して西京漬にしました。
焼いてお召し上がりください。
切り身加工して西京漬にしました