
dunn デュン 縦型・横型対応 2WayIDネックストラップ IDカードケース 首掛け 窓付 メンズ 紳士用 男性用 本革 牛革 姫路レザー 日本製 送料無料 【メール便対応可】 ブルーブラック レッド コバルトブルー ライラック
¥5,390
0,5mmの極薄姫路レザーを使用した縦型・横型対応 2WayIDネックストラップ
Details 名称 縦型・横型対応2WayIDネックストラップ/dunn(デュン) 実寸 縦 約 75mm × 横 約 120mm × 厚 約 2mmネックストラップの長さ 約 880mm 重量 約 22g(天然素材特有の個体差により±5%の誤差はご了承下さい。
) 仕様 ●カードポケット×1 カラー 01BLUEBLACK(ブルーブラック)、02RED(レッド)、03COBALTBLUE(コバルトブルー)、04LILAC(ライラック) 素材 牛革(姫路レザー) 生産国 日本 備考 本製品は厳選した天然素材を使用しております。
その風合いをありのままに生かすため、薬品による色落ち防止加工や過度な表面処理を行っておりません。
そのため、水分、摩擦による色落ちや色移り、太陽光や照明による焼けを避けることは出来ません。
また、天然素材である故、生きているときに付いた傷やトラと呼ばれるしわがある場合もございます。
天然皮革の場合、素材の良さをありのままに出すことと引き換えに、商品個体による差を生み出してしまいます。
PVC素材のように均一ではないことをご理解のうえ、ご注文ください。
また、素材の特徴であると言える、傷やシミ、トラは返品対象となりません。
あらかじめご理解ください。
ベジタブルタンニンなめしのような天然素材の良さを全面に押し出した商品は、新品の時ではなく、ある程度使い続けて、なじんできた頃がベストの状態であると言われます。
非常に傷がつきやすく、ナイーブな素材ではありますが、きちんと手入れして使ってあげることで味わいを増しながら、永くお使いいただける商品です。
傷やしわ、シミも愛着と思えるように使い込むことが本来の楽しみかたであると、当店では考えております。
モニター 出来るだけ実物の色味に近づくように画像処理させていただいておりますが、お使いのモニターによっては商品の色味に違いが生じます。
あらかじめご理解のうえご注文くださいませ。
まいにちを、もっとかろやかに。
d?nn(デュン)とはドイツ語で『薄い』という意味します。
"まいにちを、もっとかろやかに"をキャッチコピーに、シンプルで誰が見ても使いやすい構造と、手ぶらで気軽に出かけられるライフスタイルを実現するべく、「薄くて、軽やか」をコンセプトに国内生産にこだわったレザープロダクトを提案しています。
また、シンプルさの中に数学的な機能美を組み込む手法は、とりわけ彼らの得意とするところです。
何となく可愛く見えるデザインの中に、しっかりと科学的根拠に基づいた計算を取り入れている点から、デュンのものづくりに対する姿勢が感じられます。
紙のような革、を目指して。
dunnのデザインの要でもあると言える、極薄のレザー。
姫路にあるタンナーと漉き割り加工業者の協力によって製作されたのが、薄さ約0.5ミリのオリジナルレザーです。
文字通り「紙のように薄い革」ではありますが、ペラッとしているように見えても、しなやかで丈夫なところが本革ならではの特性。
しっかりとしたカラーリングを施されながらも、天然素材特有の風合いの豊かさを感じることができる秀逸なレザーです。
発色の美しさと元気が出るようなパステルカラー、そして多色展開から選べるという気分の高まり。
身の回り品として持つレザーアイテムからもらえる元気が出るようなカラーリングが、もう一つのテーマである『軽やかさ』を表現しています。
薄く漉いたレザーを使用して作られたスッキリとしたIDネックストラップです。
縦型にしてもぶら下げることのできる2Way仕様となります。
本体とストラップはレバーナスカン(カニ環フック)により簡単に着脱が可能です。
首からぶら下げるのもですから、『薄い=軽量』であることはとても大切なポイントです。
縦 約 75mm × 横 約 120mm × 厚 約 2mm。
ネックストラップの長さは約 880mmになります。
重さは約22グラムとなります。
※天然素材ですので±10%は前後します。
窓付きのカードポケットが1つのみのシンプルな仕様となります。
中身が見えるので社員証や入管証などを入れておくのにピッタリです。
ハトメ穴が3つ空いており、縦型・横型の付け替えが可能です。
窓枠部分には透明のフィルムが貼られておりますので、カードをしっかり保護できます。
パステル系の元気が出るカラーラインナップを取り揃えております。
Details Color
) 仕様 ●カードポケット×1 カラー 01BLUEBLACK(ブルーブラック)、02RED(レッド)、03COBALTBLUE(コバルトブルー)、04LILAC(ライラック) 素材 牛革(姫路レザー) 生産国 日本 備考 本製品は厳選した天然素材を使用しております。
その風合いをありのままに生かすため、薬品による色落ち防止加工や過度な表面処理を行っておりません。
そのため、水分、摩擦による色落ちや色移り、太陽光や照明による焼けを避けることは出来ません。
また、天然素材である故、生きているときに付いた傷やトラと呼ばれるしわがある場合もございます。
天然皮革の場合、素材の良さをありのままに出すことと引き換えに、商品個体による差を生み出してしまいます。
PVC素材のように均一ではないことをご理解のうえ、ご注文ください。
また、素材の特徴であると言える、傷やシミ、トラは返品対象となりません。
あらかじめご理解ください。
ベジタブルタンニンなめしのような天然素材の良さを全面に押し出した商品は、新品の時ではなく、ある程度使い続けて、なじんできた頃がベストの状態であると言われます。
非常に傷がつきやすく、ナイーブな素材ではありますが、きちんと手入れして使ってあげることで味わいを増しながら、永くお使いいただける商品です。
傷やしわ、シミも愛着と思えるように使い込むことが本来の楽しみかたであると、当店では考えております。
モニター 出来るだけ実物の色味に近づくように画像処理させていただいておりますが、お使いのモニターによっては商品の色味に違いが生じます。
あらかじめご理解のうえご注文くださいませ。
まいにちを、もっとかろやかに。
d?nn(デュン)とはドイツ語で『薄い』という意味します。
"まいにちを、もっとかろやかに"をキャッチコピーに、シンプルで誰が見ても使いやすい構造と、手ぶらで気軽に出かけられるライフスタイルを実現するべく、「薄くて、軽やか」をコンセプトに国内生産にこだわったレザープロダクトを提案しています。
また、シンプルさの中に数学的な機能美を組み込む手法は、とりわけ彼らの得意とするところです。
何となく可愛く見えるデザインの中に、しっかりと科学的根拠に基づいた計算を取り入れている点から、デュンのものづくりに対する姿勢が感じられます。
紙のような革、を目指して。
dunnのデザインの要でもあると言える、極薄のレザー。
姫路にあるタンナーと漉き割り加工業者の協力によって製作されたのが、薄さ約0.5ミリのオリジナルレザーです。
文字通り「紙のように薄い革」ではありますが、ペラッとしているように見えても、しなやかで丈夫なところが本革ならではの特性。
しっかりとしたカラーリングを施されながらも、天然素材特有の風合いの豊かさを感じることができる秀逸なレザーです。
発色の美しさと元気が出るようなパステルカラー、そして多色展開から選べるという気分の高まり。
身の回り品として持つレザーアイテムからもらえる元気が出るようなカラーリングが、もう一つのテーマである『軽やかさ』を表現しています。
薄く漉いたレザーを使用して作られたスッキリとしたIDネックストラップです。
縦型にしてもぶら下げることのできる2Way仕様となります。
本体とストラップはレバーナスカン(カニ環フック)により簡単に着脱が可能です。
首からぶら下げるのもですから、『薄い=軽量』であることはとても大切なポイントです。
縦 約 75mm × 横 約 120mm × 厚 約 2mm。
ネックストラップの長さは約 880mmになります。
重さは約22グラムとなります。
※天然素材ですので±10%は前後します。
窓付きのカードポケットが1つのみのシンプルな仕様となります。
中身が見えるので社員証や入管証などを入れておくのにピッタリです。
ハトメ穴が3つ空いており、縦型・横型の付け替えが可能です。
窓枠部分には透明のフィルムが貼られておりますので、カードをしっかり保護できます。
パステル系の元気が出るカラーラインナップを取り揃えております。
Details Color