ソーセージ ドイツ風ソーセージ 4種セット(ヴァイス / ニュールンベルグ / チューリンガー / デブレツィーナ)各200g 合計800g 大容量 国産 冷凍

¥4,255

ドイツで修業をしソーセージ職人の肩書を持って帰国した職人が作る 国産ソーセージ 2022年IFFAで金賞受賞 ギフトにおすすめ ビールに合います

国産ドイツ風ソーセージ4種セットの詳細 名 称 国産ドイツ風ソーセージ厳選4種セット 内 容 1パック 200g×4パック 合計800g 原産国 日本 原材料 ◎ヴァイスブルスト 豚肉(国産)、牛肉(イタリア産仔牛肉)、生クリーム、玉ねぎ、食塩、香辛料、糖類(砂糖、ブドウ糖)、澱粉、菜種油、コーンパウダー/リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物(一部に豚肉、牛肉、乳成分含む) ◎デブレツィーナ 豚肉(国産)、食塩、香辛料、砂糖、ニンニク/リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(硝酸K、亜硝酸Na)(一部に豚肉を含む) ◎チューリンガー 豚肉(国産)、食塩、香辛料、コーンパウダー、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物(一部に豚肉を含む) ◎ニュールンベルガー 豚肉(国産)、食塩、香辛料、ブドウ糖、澱粉、菜種油、コーンパウダー、調味料(アミノ酸)、リン酸塩(Na)、香辛料抽出物(一部に豚肉を含む) 賞味期限 商品に記載 保存方法 冷凍保存 調理方法 ヴァイスブルスト:解凍後、ボイル デブレツィーナ:解凍後、ボイルおよびグリル チューリンガー:解凍後、グリル ニュールンベルガー:解凍後、グリル 製造者 サイトウミート株式会社神奈川県平塚市寺田縄235 発送方法 冷凍 同 梱 冷凍品の同梱ができます。
国産 ドイツ風ソーセージについて ドイツで修業をし「ケゼレー(職人資格)」を取得、ソーセージ職人の肩書を持って帰国した職人が作る、本格的なドイツ風ソーセージです。
2022年IFFA(ドイツで3年ごとに開催される食肉産業の国際見本市)で4種すべて金賞受賞しました。
おすすめの召し上がり方 ◎ヴァイスブルスト 1.大き目の鍋にたっぷり湯を沸かし沸騰したら火を止める 2.完全に解凍したソーセージを袋ごと10分湯せんする 3.お湯から出したら、そのまま数分おいて肉汁を落ち着かせてからお召し上がりください。
※皮は食べても問題ありませんが、むいて食べる方がよりおいしく召し上がれます。
※焼いても美味しく頂けます。
◎デブレツィーナ ボイルの場合は、たっぷりの湯を沸かし沸騰したら火を止め、解凍したウインナーをパックのまま10~12分湯せん。
グリルの場合は、フライパンなどでこんがり焼きます。
軽くボイルした後に焼いていただいてもOKです。
◎チューリンガー/ニュールンベルガー 1.大き目の鍋にたっぷり湯を沸かし沸騰したら火を止める 2.完全に解凍したソーセージを袋ごと10分湯せんする 3.薄く油をしいたフライパンでグリルし、焼き目をつける おすすめ利用シーン 朝食、昼食、夕食、おつまみ、家飲み、お返し、常備菜、BBQ、バーベキュー、ギフト、贈り物、父の日、母の日、お歳暮、お中元ただいまドイツからの肉加工品の輸入が停止しております。
ドイツソーセージファンの方は、本場のあの味を懐かしく思い、輸入の再開を心待ちにされているのではないでしょうか? そこで、国内でドイツに近い味わいの「ドイツ風ソーセージ」を作る事になりました。
若いソーセージ職人がドイツに渡って修業をし「ケゼレー:職人資格」を取得して帰国。
本格的ドイツ風ソーセージに取り組み、今回の商品を作りました。
長い研修の期間中にはドイツ各地の肉加工品を食べ歩き、 日本に戻った時には、本場の基本を外さずに「日本人の好みに合うソーセージ」を作りたいと願っていたそうです。
修業の成果が実り、2022年IFFAで、5種類すべて金賞を受賞しました。
大量生産のソーセージには冷凍の豚肉を使用する事が多いですが、こちらのソーセージは冷蔵の国産豚肉を使用しています。
ヴァイスヴルスト これぞミュンヘン名物、他のソーセージとは一味違う「白いソーセージ」です。
ふわんっとした触感、ジューシーで爽やかな味わい。
生地に仔牛をいれているので柔らかいだけでなく「プリッ」とした食感です。
ミルク(生クリーム)も入れて、味に濃厚さを出しました。
単品購入はこちらから ニュールンベルガー 粗びきの肉の旨味を堪能できる、発色剤不使用のノンスモークソーセージです。
ドイツではBBQの時に炭火で焼いて食べるのが定番で、ビールにも良く合います。
細く小ぶりなので、朝食の時にもおすすめです。
単品購入はこちらから デブレツィーナ 国産豚肉に牛肉を混ぜ、ニンニクやパプリカを効かせた、味わい深いソーセージです。
スパイーシーな味付けですが、辛くはありません。
トマト味の豆の煮込み、ポトフ、ピザやパスタの具材など、お料理にも活躍します。
ハンガリーのデブレツェンという町からドイツにはいってきたソーセージです。
単品購入はこちらから チューリンガー ドイツ全土で食べられている、ドイツ人になじみ深いソーセージです。
キャラウェイ、マジョラムの入ったさわやかな風味が特徴で、リン酸塩や澱粉など(いわゆるつなぎ)を使っていません。
口に含んだ時にほどけやすく、肉の美味しさをじっくり味わう事ができます。
単品購入はこちらから