やみつきガーリック 72g×4個【乾燥にんにく 豚脂 煎り胡麻 乾燥玉ねぎ バター】ガーリックライス ステーキ サラダ ラーメン パスタ トースト【大蒜 ラード ゴマ タマネギ Butter】万能調味料 かけるだけで本格派!【メール便対応】

¥2,999

名称 やみつきガーリック 内容量 72g×4個 原材料名 フライドガーリック(乾燥にんにく、食用油脂)、加熱加工豚脂、バター(乳成分を含む)、乾燥玉ねぎ、煎り胡麻、砂糖、バター風味粉末、すり胡麻、粉末醤油(大豆・小麦を含む)、食塩、にんにく粉末、玉ねぎエキスパウダー/ふくらし粉、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、香料、乳化剤 保存方法 高温多湿・直射日光を避けて保存してください。
お支払い 詳細はこちら FAQ よくある質問 発送方法 常温便よくある普通のフライドガーリックではありません!!【やみつきガーリック】という名前ですが、ニンニク以外にも4種類の旨味が混ざり合った万能調味料です!! 【やみつきガーリック】ですから、ガーリックはもちろんの事、それ以外にはごま・豚脂・玉ねぎ・バターも含んでますので、様々なお料理がワンランク美味しくなっちゃいます! ■ガーリック(にんにく) ニンニクは臭みのある食材の臭いを消したり、食欲をそそるように香味付したりと料理に欠かせない存在です。
国籍を問わず、フランス料理・イタリア料理・中国料理・韓国料理と様々な料理に使われる事から香味野菜の代名詞的存在です。
また、にんにくの球根だけでなく、茎や芽など料理によって使い分けたり、ニンニクを乾燥させパウダーにしたり、刻んで使用されています。
更に、大蒜は熟成させる事で黒にんにくとして食べられています。
生のままでもフルーティで美味しく、健康にも嬉しいという事で人気があります。
■ごま 昔からゴマは栄養価の高い食品として知られ、生薬としても用いられたりもしているようです。
種皮の色によって呼び方があり、白ごま・黒ごま・金ごまと分けられます。
食材としてゴマは優秀で、ごまダレや練りごま、そしてごま油としても使われています。
含油率が高い事で美味しさも兼ね備えた栄養価の高い食材です。
■豚脂(ラード) 一般的には豚脂というよりはラードという呼び方の方がしっくりきます。
ラードはそのまま豚の脂を使った動物性油脂の一種です。
一般家庭では余り使用されませんが、お店やお料理を提供するところでは欠かす事のできないものです。
揚げ物やフライに使う揚げ油としてはもちろんの事、製菓や製パンの材料にも使用されます。
旨味はもちろんの事、香ばしさもプラスする事が出来る食材です。
■玉ねぎ 玉ねぎはクロンキスト体系で分類するとネギと同じユリ科の仲間です。
日本には明治時代に導入され、 今は、日本列島いたるところに玉ねぎ畑が見られます。
独自の辛みは甘味があり、あらゆる料理に利用されています。
旨味成分も多く、 西洋料理のベースにも利用され、「西洋のかつおぶし」と呼ばれているそうです。
■バター バターは牛乳から分離したクリームを凝固させた(練るなどして固めた)食品です。
料理にコクとうま味を与えてくれる事で、料理はもちろん、お菓子作り等様々なレシピに大活躍の食材の1つです。
カロリーやコレステロールが高いというイメージは確かに拭いきれないところですが、その分美味しくもあり、ビタミン類も含んでいる乳製品です。
これだけではありません。
他の料理にももちろん使えます!定番のガーリックライスの他、ラーメン、ステーキ、サラダ等お好きな料理に、さっとひとふり!使いたい時にすぐ使える簡単で便利な美味しい調味料!! サクッと香ばしく揚げたにんにくに、ごまや玉ねぎを加え、バターで味付け。
豚脂の旨味もきいた、本格!万能調味料です。
1度食べたらやみつきになる美味しさが【やみつきガーリック】です。