
ツタエノヒガサ | きつねのたすき -flower 1 C.Y 黒-
¥22,000
きつねのたすきは女性の日傘です。
こちらは、イラストレーター安原ちひろさん*とのコラボレーションで生まれたモデルです。
素材は浴衣で使われている浜松注染のファブリックを使用。
注染の染は、浴衣や手ぬぐいを染める伝統技術なので 表も裏も同じように染まるのが特徴でプリントではこうはいきません。
傘をさしてる本人も柄を楽しんでいただけます。
安原ちひろ イラストレーター/ペインター/テキスタイルデザイナー 2006年 多摩美術大学にて、テキスタルによる表現を学ぶ。
2012年より、フリーランスとして活動。
同時に、自作の絵をテキスタイルにして発表を始める。
近年は、彼女らしい独自の柔らかで多彩なお花の表現を多くの人々から求められ、 イラスト提供、商品コラボレーションにも積極的に参加しています。
ツタエノヒガサ 傳-tutaee-は服が生業ですが 洋服や、浴衣を取り組む上で立ち上げ当初から信頼関係を築いてきた 浜松注染による染めの技法や、下町の傘職人さんとの出会いから生まれたプロダクトが 「ツタエノヒガサ」です。
日本の伝統技法と向き合い、過去から現代に伝わる技術に、 新たな感性を合わせて現代から未来へと続くプロダクトを目指していきます。
色柄 : 黒 素材 : 綿100% サイズ : (半径)43cm,(全長)72cm,(柄部分)22cm
こちらは、イラストレーター安原ちひろさん*とのコラボレーションで生まれたモデルです。
素材は浴衣で使われている浜松注染のファブリックを使用。
注染の染は、浴衣や手ぬぐいを染める伝統技術なので 表も裏も同じように染まるのが特徴でプリントではこうはいきません。
傘をさしてる本人も柄を楽しんでいただけます。
安原ちひろ イラストレーター/ペインター/テキスタイルデザイナー 2006年 多摩美術大学にて、テキスタルによる表現を学ぶ。
2012年より、フリーランスとして活動。
同時に、自作の絵をテキスタイルにして発表を始める。
近年は、彼女らしい独自の柔らかで多彩なお花の表現を多くの人々から求められ、 イラスト提供、商品コラボレーションにも積極的に参加しています。
ツタエノヒガサ 傳-tutaee-は服が生業ですが 洋服や、浴衣を取り組む上で立ち上げ当初から信頼関係を築いてきた 浜松注染による染めの技法や、下町の傘職人さんとの出会いから生まれたプロダクトが 「ツタエノヒガサ」です。
日本の伝統技法と向き合い、過去から現代に伝わる技術に、 新たな感性を合わせて現代から未来へと続くプロダクトを目指していきます。
色柄 : 黒 素材 : 綿100% サイズ : (半径)43cm,(全長)72cm,(柄部分)22cm