【ふるさと納税】北海道産 ブリフライ 約2kg(400g×5パック) | ブリ 鰤 フライ 白身魚 白身魚のフライ 冷凍 お取り寄せ 小樽市 北海道 送料無料

¥12,000

小樽市 ふるさと納税 株式会社丸一土井水産

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。
・寄付回数の制限は設けておりません。
寄付をいただく度にお届けいたします。
商品概要 サクサクのパン粉で仕上げたオリジナルの衣でジューシーな食感が自慢の1品です。
胡椒でシンプルに味付けしブリの旨味を活かしました。
近海で水揚げされた新鮮なブリの食感と風味の活きた一品で子ども達にも大人気です! ■ おすすめの食べ方 凍ったまま175℃の油で3分から3分半ほど揚げるだけで、美味しいフライが完成します。
晩ご飯のもう一品に、オードブルやお弁当の付け合わせに最適です。
■製造地 北海道小樽市 ■保存方法 -18℃以下で保存してください。
■注意事項 ・保管は必ず冷凍庫で保管してください。
・一度解凍したものの再凍結や常温で放置された商品に関して弊社では責任を負いかねますので、ご注意ください。
・商品表面に霜等が付着した状態で揚げてしまいますと、高温の油が跳ねて火傷の原因等になりますのでご注意ください。
■原材料名 ぶり(北海道産)、衣(パン粉、小麦粉、ライ麦粉、コーンフラワー)、食塩、胡椒(一部に小麦、大豆を含む) ■返礼品提供事業者 株式会社丸一土井水産 関連キーワード:ブリ 鰤 フライ 白身魚 白身魚のフライ 冷凍 お取り寄せ 小樽市 北海道 送料無料 内容量・サイズ等 約2kg(10枚×5パック) ※1枚あたり約40g 賞味期限 製造日から365日 配送方法 冷凍 発送期日 受注後、2週間以内に発送いたします。
アレルギー 小麦、大豆 この商品の製造工場では「さけ」「いか」「卵」「乳」を含む製品を製造しております。
この商品の原料のブリは「えび「かに」を捕食しております。
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
名称 ぶりフライ 原材料名 ぶり(北海道産)、衣(パン粉、小麦粉、ライ麦粉。
、コーンフラワー)、食塩、胡椒、 原料原産地 日本 賞味期限 製造日から9ヵ月 〜 1年未満 保存方法 -18℃以下で保存してください。
製造者 株式会社丸一土井水産 北海道小樽市祝津2丁目374番地 事業者情報 事業者名 土井水産 連絡先 0134-25-0336 営業時間 9:00〜17:00 定休日 土日祝 関連商品【ふるさと納税】北海道産 特大 ほっけフライ 約3.25kg 約650...【ふるさと納税】手作りエビフライ 約630g (約35g×18本入) ...【ふるさと納税】北海道産 たらフライ 約2kg(400g×5パック)...11,000円11,000円10,000円【ふるさと納税】北海道産 ほっけフライ 約2kg (10枚×5パック)...【ふるさと納税】手作りエビフライ 10本入×3パック (合計30尾) ...【ふるさと納税】フライセット(エビフライ・ほっけフライ・たらフライ・ブ...10,000円18,000円25,000円【ふるさと納税】【内容量選択可能】蟹味噌入り 蟹グラタン 詰合せ 5人...【ふるさと納税】【容量が選べる】小樽地鶏の ハンバーグ | チキンハ...【ふるさと納税】北海道産じゃがいも使用 ポテトサラダ入りハンバーグ 1...12,000円12,000円12,000円「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
(1)〜使い道は指定しない〜市へおまかせ(市民幸福度の高いまちづくり) (2)医療、福祉又は子育て支援の充実に関する事業 (3)地域産業・観光の振興に関する事業 (4)教育、スポーツや文化・芸術の振興に関する事業 (5)市民の生活基盤に関する事業 (6)旧国鉄手宮線への保全・活用(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり) (7)市立小樽文学館・市立小樽美術館の整備(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり) (8)小樽市総合博物館の展示鉄道車両の保全(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり) (9)小樽市公会堂の能楽堂の保全・整備(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり) (10)登録歴史的建造物の保全事業(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり) (11)旧北海製罐株式会社小樽工場第3倉庫への保全・活用(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり) (12)その他目的のために必要と認める事業(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)