鶏のつくね串 10本入り

¥756

お子様の一番人気のつくね串です。

内   容 鶏つくね串 10本入り 賞味期限 冷凍で90日、解凍後は、早めに食べてください。
保存方法 冷凍庫で保存してください。
調理方法 フライパンで軽く焼いてください。
原材料 鶏肉、つなぎ(パン粉、鶏卵)玉葱、砂糖、醤油、 醗酵調味料、食塩、揚げ油(なたね、パーム)など 商品説明 鶏のつくね串です。
焼鳥では、定番商品です。
商品は冷凍でお届けいたします。
お届けは、ご注文から3日後以降の発送となりますので、ご了承ください。
ヤマト運輸でのお届けになります。
もちろん、国産の厳選された素材を使用し 1本、1本丁寧に作っています。
今回は、この手作り焼き鳥30本!! 今回、 皆さんに沢山食べて欲しく!お試しアレ〜価格といたしまして です。
                                                        →商品ページへ     【おいしい焼き方】          1、串物の用意     串物は完全解凍してから焼き始めてください。
    解凍は冷蔵庫で一晩解凍してください。
              2、タレ・塩のつけ方                         タレ焼きの場合:     最初にある程度お肉に火を通してから、     タレをつけてもう一度焼いてください。
    塩焼きの場合:     焼く前にお肉に霧吹きなどで酒をふってから、     塩をふってください。
    3、魚焼きグリルで焼く場合     串の部分にアルミホイルを巻いて焼くか、     そのまま焼いても大丈夫です。
    串の部分少し黒くなりますが、     こげ落ちることはないです。
    4、炭で焼く場合     炭で焼く場合は、炭を熾した後、     炭が赤から周りが白くなってきたら焼き頃です。
    団扇などで炭に空気を送りながら、     火加減を調整しながら焼いてください。
    皮串やぼんじり串など脂が多い串物は火が強いと     焦げやすいので気を付けてください。